【香港スイーツ】ミシュラン獲得!「佳佳甜品」話題の新店へ@旺角

【香港スイーツ】ミシュラン獲得!「佳佳甜品」話題の新店へ@旺角

2025年3月21日

今回の香港旅行ではどうしても香港スイーツを食べたく、リサーチにリサーチを重ねついに!!
ミシュランに掲載された「佳佳甜品(Kai Kai Dessert)」へ行ってきました!!

今回は香港スイーツ「佳佳甜品」を実際に食べたレビューをしていきたいと思います。これから訪れる人の参考になれば幸いです。

佳佳甜品(Kai Kai Dessert)とは

佳佳甜品(Kai Kai Dessert)は1979年に創業した伝統的な香港スイーツ店。ミシュラン掲載の常連店です。

佳佳甜品(Kai Kai Dessert)は本店の佐敦(ジョーダン)旺角(モンコック)の2店舗あります。
旺角店は2025年1月にオープンした新店舗で、佐敦(ジョーダン)の店舗へ向かおうとしている途中で偶然発見しました。

とても人気なお店で、夜の22時に訪問して人がいっぱいでした。
ですが回転は速く、香港は相席文化なのですぐに入ることができました。(写真の向かいにいるのは知らない人です(笑))

メニューは?

メニューはありすぎて選べないほどです!!
看板メニューは芝麻糊(黒ゴマのおしるこ)と杏仁露(杏仁スープ)!!
※下のメニュー表では翻訳済なので「ゴマペースト」、「アーモンド露」と表示されています。

単独の味のものも、2つの味を掛け合わせたものもあります。また、トッピングも追加可能なのでゴマ団子やサツマイモなどお好きなものを好きなだけ追加することができます。

メニューはQRコードを読み込んで見ました!下のメニューは翻訳にかけています。
1HKD=20円と考えたら、600円程度!

【▼単独の味】

▼続き

【▼ミックス-2つの風味が楽しめる】

【▼トッピングも追加可能!】

【▼ティッシュとお水も課金式】

いざ実食!

芝麻糊(黒ゴマのお汁粉)の冷を注文

QRコードを読み取り、看板メニューの芝麻糊(黒ゴマのおしるこ)を注文しました!
冷たいのと温かいのを選ぶことができましたが、今回は冷たいおしるこに。

いざ食べてみると、「程よい甘さで甘すぎず、黒ゴマの濃厚さもありつつ、くどすぎない」そんな味でした。食べるスプーンが止まらない!!でも、結構ボリュームがあってめちゃくちゃ満足な量でした!

おしるこの中には団子も入っており、食べてみると中には黒胡麻の餡が入っていてこれがまた美味しい。
おしるこは冷たいけど、ゴマ団子は温かくてその組み合わせがまたアクセントになってよかったです。

スープみたいにさらさらだったからか、夜ごはんの後でも余裕で食べることができました。
味もたくさんあるので色々な味を試してみたくなりますね。

店舗の詳細

【佳佳甜品 旺角(モンコック)店】2025年1月~新店舗

住所  :香港 Mong Kok, Fa Yuen St, 1號2號舖 Hung Hay Building, 地面
営業時間:12:00~翌1:00
定休日 :なし
支払い方法:カード不可・電子マネー可(オクトパスカード)

【佳佳甜品 佐敦(ジョーダン)店】本店

住所  :香港 Jordan, Ning Po St, 29號 號 地下
営業時間:12:00~翌1:00
定休日 :なし
支払い方法:カード不可・電子マネー可(オクトパスカード)

香港グルメ情報

熱サクッ!香港のエッグタルト「Hashtag B(ハッシュタグB)」へ向かう – ひとっ飛び!東南アジア旅手帖

香港のカフェシーンで今注目を集めているのが、「Hashtag B(ハッシュタグB…
tabinote.org

ヴィンテージ × カフェ@旺角「半路咖啡(Half Way Coffee)」

今回は、香港の旺角で見つけたおしゃれカフェ「半路咖啡(Half Way Coff…
tabinote.org