「香港旅行では現金をどれくらい持っていけばいい?」
「クレジットカードはどこで使える?現金が必要な場面は?」
「両替は日本と香港、どちらがお得?おすすめの支払い方法は?」
香港はキャッシュレス決済が普及している都市ですが、「現金が必要な場面はある?」「どれくらい持っていけばいい?」 と悩む人も多いでしょう。
結論から言うと、3泊4日で10,000〜20,000円ほど換金するとよいでしょう。
特に屋台・ローカルレストラン・タクシーなどでは現金が必要なことも多いため、現金は必須です。
本記事では、旅行日数別の必要な現金額・オクトパスカードについて・現金が必要な場面・お得な両替方法・おすすめの両替所 について詳しく解説します!
目次
目次
香港旅行で必要な現金の目安(旅行日数別)

「香港旅行で現金はいくら持っていけばいい?」の疑問に答えるため、旅行スタイル別に必要な現金の目安をまとめました👇
旅のスタイルや日数によって変動しますが、3泊4日で500~1,000HKD(約1万~2万)ほど持っていけば十分!なぜかというと、香港ではオクトパスカードというカードが支払いの主流であるからです。
現金は必要な分だけ両替して不足分は現地両替所で換金するのが安全です。
旅行日数 | 標準(一般的な観光) |
---|---|
3泊4日 | 500〜1,000HKD(約10,000〜20,000円) |
5泊6日 | 1,000〜1,500HKD(約20,000〜30,000円) |
7泊8日 | 1,500〜2,000HKD(約30,000〜40,000円) |
オクトパスカード(八達通)とは


オクトパスカードとは、香港の公共交通機関やコンビニ、レストランなどで利用できるチャージ式のICカードです。日本のSuicaやICOCAみたいな立ち位置。
【利用できる公共交通機関・店舗】
・MTR(地下鉄、バス、フェリー、長距離バス、トラム、香港トラム、スターフェリー)
・コンビニ・レストラン
【利用方法】
入場時と出場時にカードリーダーにタッチするだけ。
店舗だとオクトパスのカードリーダーがあるのでそれにタッチ。
【購入方法】
香港国際空港または、アプリで購入。
おすすめはアプリ!!クレジットカードと紐づけられるので、渡航前にチャージすることができ、少なくなった際もクレジットカードで簡単にチャージができます。
現地の人が使う「オクトパスカード」と、観光客が使う「ツーリストオクトパスカード」の2種類あるので、必ず「ツーリストオクトパスカード」を選んでください。
どうしてもクレカを紐づけるのは不安!!という方は、香港国際空港での受け取りが安心かもしれません。
事前に予約することができるので、時間の節約が可能!
香港で現金が必要なシーン&目安金額

香港では、クレジットカードが使える場所も多いですが、現金が必要な場面も少なくありません。
特に屋台・ローカル食堂・市場・チップ などは、現金払いが主流です!
利用シーン | クレカ使用可否 | 目安金額(HKD) | 円換算(1HKD=約19円) |
---|---|---|---|
ローカル屋台・市場 | ❌ 現金のみ | 50〜200HKD | 約950〜3,800円 |
ローカルレストラン(茶餐廳など) | ❌ 現金のみが多い | 100〜300HKD | 約1,900〜5,700円 |
タクシー | △ 一部は現金のみ(オクトパスカード、クレジットOKな場合も) | 50〜200HKD | 約950〜3,800円 |
観光地の入場料 | △ 一部は現金のみ | 50〜150HKD | 約950〜2,850円 |
マッサージ・スパ(チップ含む) | △ 一部はカードOK | 300〜800HKD | 約5,700〜15,200円 |
チップ(ホテル・レストラン) | ❌ 現金のみ | 20〜100HKD | 約380〜1,900円 |
両替するなら日本 or 香港?どっちがお得?

香港ドルを両替する方法は、「日本で両替」「現地で両替」「ATMで引き出し」 の3つがあります。
基本的に、レートが良いのは香港の市内両替所!特に、チョンキンマンションはレートが良いためおすすめです。
基本的に香港の電車やバスなどは、オクトパスカード対応をしているので、ついてから香港市内までは現金なしで移動することができます。しかし、タクシーを使用する場合はオクトパスカードやクレジット対応していない場合もあるので、念のため最低限の現金は日本の銀行で換金していった方が良いでしょう。
両替方法 | レートの良さ | 手数料 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
日本の空港(両替所) | 悪い(高め) | 高い | ⭐⭐(最低限の額だけ) |
日本の銀行 | 普通 | 普通 | ⭐⭐⭐(安心して準備したい人向け) |
香港の空港(両替所) | 普通 | やや高め | ⭐⭐⭐(到着後すぐに必要なら少額だけ) |
香港の市内両替所(チョンキンマンションなど) | 良い | ほぼなし | ⭐⭐⭐⭐⭐(一番お得!) |
ATMでキャッシング | 普通〜良い | 30HKD(約570円)前後 | ⭐⭐⭐⭐(多額の現金を持ちたくない人向け) |
おすすめの香港市内両替所
両替は重慶大飯(チョンキンマンション)がおすすめ!!
両替所がたくさん集まっており、どこも同じくらいレートが良いですが、探せばほかの両替所よりも安い両替所が見つかりました。念のため換金後確認しましたが、レート通り換金されていました。
中心地である尖沙咀(チムサーチョイ)からも徒歩で行くことができ、便利な立地にあります。
▼レートが良いチョンキンマンションの両替所
まとめ:香港旅行の現金はどう準備すればいい?
香港旅行では、旅行日程やスタイルに応じて、適切な金額の現金を準備することが重要です。3泊4日の旅行なら10,000〜20,000円程度が目安。現金が必須な場面も多いため、全てカード払いで除くのは難しいでしょう。
また、クレジットカードが使える場所もあるため、現金とカードのバランスを考えながら、必要な分だけ両替するのがベストです。当面の金額を日本で両替し、残りは香港市内の両替所やATMで引き出すのが最もお得で安全な方法です。市内まではアプリのオクトパスカードを使えば現金なしでも行けるので、日本で両替せず現地市内で両替のみでも一つの手かもしれません。
結論として、香港旅行では「クレジットカード+オクトパスカード+必要な分の現金」の組み合わせが最適!