この旅一番の感動!香港ディズニーランド「モーメンタス」が最高すぎた!

この旅一番の感動!香港ディズニーランド「モーメンタス」が最高すぎた!

2025年3月10日

ディズニーといえば夜に行われるショーが素敵ですよね。

今回は、香港ディズニーで閉園時間から20分間行われる【「モーメンタス」ナイトタイム・スぺクタキュラー】を鑑賞してきました!
観賞する上での「ポイント」や「見やすい場所」、「混雑具合」など実際に体験して感じたことをお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください!

「モーメンタス」とは?どんなショー?

「モーメンタス」とはお城に3Dプロジェクションマッピングが映し出され、噴水や花火などのマルチメディアを駆使したショーです。

ショーは全6章あり、40近いディズニーの名シーン、そして150近いディズニーとピクサーの人気キャラクターが登場します。ストーリー形式で映し出される名シーンと壮大な音楽が掛け合わさり、とても感動しました!まさに夢の国!!夢心地な時間です。

音楽もディズニーの名曲や、香港ディズニー15周年テーマ曲「Love the Memory」が使用されています。このテーマ曲がまた素敵で、より映像の壮大さを際立てていました…!

どこが見やすい?

噴水にも映し出されます。腕を伸ばしてやっと取れた…。

結論、以下3つの理由から、お城の正面かつ、前の方が一番見えやすいです。

①「モーメンタス」は真正面からプロジェクションマッピングが映し出されるので、横に行くと見えずらい。
噴水にもマッピングが映し出されるので、後ろだとほとんど見えない。
背の高い人が前にいると見えない。(前方に行くよりも、背の高い人が前にいないことの方が大事)

私は一度、お城の横の前方が空いていたのでそこで待機していましたが、木が邪魔なことや、単純に見えずらいので全くお勧めしません。(正面で後ろ側にいた方が見えます。)

開始20分前に待機し始めましたが、思っていたよりも余裕で正面の比較的前の方を取ることができました。ただ、前方に背の高い人がいたら全力で逃げてください。見えません。

実際に体験してみた感想

想像以上!!

正直私は「モーメンタスって何…?」という状況で挑んだので、まったく期待はしていなかったです。
ですが、これは万人におすすめ!!絶対に見た方が良いと自信を持って言えます!!!

昼間のシンデレラ城とは思えないほど、プロジェクションマッピングや噴水・花火・音楽などで壮大な世界に早変わりし、とても豪華でした!!こんなに花火使っていいの?!!ってくらい花火が打ちあがります。

また、40ものシーンが出てくるので、「アラジン」や「リトルマーメイド」、「リメンバーミー」など好きな映画のシーンが出てきたときには、素敵すぎる…としみじみと感動しました。

間違いなく、この旅一番の感動です。最高すぎました…。

帰りの混雑状況

みんなショーを終えて一斉に帰り始めるので、帰りはものすごく混みます!見てくださいこの込み具合(笑)

ぎゅうぎゅうになりながら帰路へ。ただ、混雑しすぎてなかなか帰れないということはないのでご安心ください。門を抜けると徐々に分散していき、電車にも少し並べば乗ることができました。

まとめ:「モーメンタス」をぜひ体験してみてください!

「モーメンタス」は最高のショー!!映像や花火・噴水や音楽などありとあらゆるものを駆使して感動させに来てます。ので、香港ディズニーへ行ったらぜひ体験してみてください!!