タイ旅行で現金はいくら必要?日数別目安・お得な両替方法・カードは?

タイ旅行で現金はいくら必要?日数別目安・お得な両替方法・カードは?

2025年2月28日

タイ旅行で現金はどれくらい持っていけばいい?
クレジットカードは使える?キャッシュレス派でも現金は必要?
両替は日本 or タイ現地、どっちがお得?

タイ旅行を計画するとき、「現金をどれくらい持っていけばいいの?」 と悩む人は多いはず。
結論、一般的な観光では3泊4日15,000~30,000円ほど両替すれば充分!
タイは物価が比較的安く、クレジットカードも使える場所が増えていますが、現金が必要な場面もまだまだ多い国です。そのため、キャッシュレス派の人も現金は必要です。

本記事では、旅行日数別の必要な現金額・現金が必要な場面・お得な両替方法まで詳しく解説します!


タイ旅行で必要な現金はいくら?(日数別)

タイのカオサン通りの画像

結論、一般的な観光では3泊4日15,000~30,000円ほど両替すれば充分!
旅行日数ごとに、現地での支出を考慮した「持っていくべき現金の目安」をまとめました。

旅行日数標準(一般的な観光)
3泊4日15,000〜30,000円(約3,500〜7,000バーツ)
5泊6日30,000〜50,000円(約7,000〜12,000バーツ)
7泊8日40,000〜70,000円(約10,000〜17,000バーツ)

タイではローカル屋台や市場では現金が必要なので、少額の現金を持っておくと便利です。クレジットカードを使える場所も多いですが、念の為現金も持参するのがベスト!現金を持ち歩くのは危険なので、必要な分だけ両替し、不足分は両替所やATMで引き出すのがおすすめです。


タイで現金が必要なシーン&目安金額

タイのローカル屋台・パッタイ屋さんの画像

「クレジットカードが使える場所が増えている」とはいえ、現金が必須な場面 もまだまだ多いのがタイ。
特に屋台・市場・タクシー・チップ などは、現金がないと困ることが多いので注意!キャッシュレス派の人も現金は必要です。

高級レストランやモール、ホテルはクレカ払いOKなところが多いです。

利用シーンクレカ使用可否目安金額(バーツ)目安金額(円換算)
ローカル屋台・市場❌ 現金のみ50〜200バーツ約200〜800円
バイクタクシー・トゥクトゥク❌ 現金のみ50〜150バーツ約200〜600円
観光地の入場料❌ 現金のみの場所あり100〜500バーツ約400〜2,000円
マッサージ・スパ(チップ含む)△ 一部はカードOK300〜1,000バーツ約1,200〜4,000円
ナイトマーケット・屋台グルメ❌ 現金のみ50〜300バーツ約200〜1,200円
チップ(ホテル・レストラン)❌ 現金のみ20〜100バーツ約80〜400円

両替するなら日本 or タイ?どっちがお得?

外貨両替所の画像

両替するなら「日本 or 現地」どちらが良いのか?
基本的に、タイ現地の両替所の方がレートが良いので、最低限の額(2,000〜3,000バーツ)だけ日本の銀行で両替し、残りは現地市内の両替所で換えるのがお得!

両替方法レートの良さ手数料おすすめ度
日本の空港(両替所)悪い(高め)高い⭐⭐(最低限の額だけ)
日本の銀行普通普通⭐⭐⭐(事前に安心して準備したい人向け)
タイの空港(両替所)普通やや高め⭐⭐⭐(到着後すぐに必要なら少額だけ)
タイの市内両替所(スーパーリッチなど)良いほぼなし⭐⭐⭐⭐⭐(一番お得!)
ATMでキャッシング普通〜良い220バーツ(約900円)前後⭐⭐⭐⭐(多額の現金を持ちたくない人向け)

まとめ:タイ旅行での現金はどう準備すればいい?

タイ旅行は日数や旅行スタイルによって異なりますが、現金目安として3泊4日で15,000~30,000円を持っていけば安心です。ただ、一度に換金をするのではなく、日本で最低限、残りはタイの市内両替所で両替するのがベスト!クレジットカードと現金のバランスを考えながら必要な分だけ両替してください。

タイ旅行では「クレジットカード+必要な分の現金」の組み合わせが最適!
旅行スタイルに合わせて、ちょうどよい金額を準備し、安全にタイ旅行を楽しんでください!