感動!香港ディズニーのショー・パレード勝手にランキング

感動!香港ディズニーのショー・パレード勝手にランキング

2025年3月18日

今回は香港ディズニーランドへ行って鑑賞したショー・パレードについて個人的なランキングをつけていきます!

①モーメンタス
②ミッキーアンドザワンダラスブック
③フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング
④ミッキー&ザフレンズセレブレーション
⑤プレイハウスインザウッズ

1位:モーメンタス

香港ディズニーランド「モーメンタス」の画像

1位は「モーメンタス」!!

香港ディズニーといえば、絶対に外せないのが夜のナイトショー「モーメンタス」
「プロジェクションマッピング × 花火 × レーザー × 噴水 × 香港ディズニーテーマソング」が掛け合わさっためちゃくちゃ豪華なショーとなっています。

さらに、40近いディズニーの名シーンと150以上の人気キャラクターが登場する心躍るショーとなっています。香港ディズニーに来たらこのショーは必見!

詳しくは以下の記事に載せています。

この旅一番の感動!香港ディズニーランド「モーメンタス」が最高すぎた!

ディズニーといえば夜に行われるショーが素敵ですよね。 今回は、香港ディズニーで閉…
tabinote.org

2位:ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブック

香港ディズニーランド「ミッキー&ザワンダラスブック」のエルサの画像
アナと雪の女王

2位は「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブック」

「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブック」は、ディズニー・ストーリーブック・シアターで開催される28分間のミュージカルショー!
ディズニーキャラクターやダンサーたちにより、7つのディズニー物語の中へいざなわれます。
このショーの見どころはなんといっても、ディズニープリンセスたちが披露する生歌!!
以下の7つの物語でそれぞれのディズニーキャラクターが生歌を披露します。

①ジャングルブック   →バルーとキングルイ
②リトルマーメイド   →アリエル
③塔の上のラプンツェル →ラプンツェル
④メリダとおそろしの森 →メリダ
⑤アラジンと魔法のランプ→ジーニー、アラジン、ジャスミン、アブー
⑥プリンセスと魔法のキス→ティアナとルイス
⑦アナと雪の女王    →エルサ

3位:フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング

香港ディズニーランド「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」のショー風景

3位は「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」!

アドベンチャーワールドの「シアター・イン・ザ・ワイルド」で行われるミュージカルショー。
このショーでは「ライオンキング」のストーリーをもとに、サーカスのようなアクロバティックなパフォーマンスを見ることができます。

「これ追加料金なしで見てもいいの??!」ってくらい本格的なミュージカルで驚き!!!!

香港ディズニーランド「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」のファイアーダンスの画像
ファイアーダンス

シンバがスカーやハイエナに立ち向かっていくクライマックスでは、ファイアーダンスや特殊効果などで盛り上がりが最高潮に!!!

一番おすすめの席は「ムファサ」を正面から見ることができる、入って左側の席かな?
でもどの席でも十分に楽しめると思います!

ライオンキングを知らなくても十分楽しめますが、物語を知っているとより楽しめるんじゃないかなと思います。

4位:ミッキー&フレンズセレブレーション

ミッキー&フレンズセレブレーションのリーナベルの画像

4位は「ミッキー&ザフレンズセレブレーション」!

このショーは10分ほどの1日2回開催される短いショー!出てくるキャラクターも少ないですが、人気キャラクター「リーナベル」や「クッキーアン」などダッフィー&フレンズの豪華なキャラクターに会うことができます。

ダッフィー&フレンズは人気キャラクターで、グリーティングでは長時間並ばなくてはいけません。
そのため気軽に会えるこのショーはめちゃくちゃおすすめ!かわいい姿を生で見ることができます。

以下実際に出てきたキャラクターです!
ショーは1日2回あるので、会えるキャラクターが違うかもしれません。特にダッフィー&フレンズ!

・ミッキー&ミニー
・チップ&デール
・ダッフィー、シェリーメイ、リーナベル、クッキーアン(ダッフィー&フレンズ)
・ウッディ、ジェシー(トイストーリー)
・カールおじさん、ラッセルキム(カールおじさんと空飛ぶ家)
・オズワルド

5位:プレイハウスインザウッズ

プレイハウスインザウッズのアナとエルサの画像

5位は「プレイハウスインザウッズ」!

アナ雪エリア「ワールドオブフローズン」で1日複数回行われています!
アナとエルサの子供時代の隠れ家、「プレイハウス・イン・ザ・ウッズ」で繰り広げられる演劇。
劇はすべて「英語」で行われます。

このショーに行く際は、スタンバイ・パスの入手が必要!!
入園後、香港ディズニーアプリから取得することができます。

私の感想としては、正直子供向けかな?と思いました。公式ページでも「演劇」と書いてあるくらいです。
スタンドバイ・パスをとったくらいなので、期待していきましたが「あれこれ何の時間…?」となってしまいました。画質悪いですが、こんな感じでみんなで座って観劇しました!
ただ、アナとエルサは美しすぎた…!

「アトラクション・ショーは全部体験したい!!」、「時間が余ってしまった…!」という人には良いかもしれません。