熱サクッ!香港のエッグタルト「Hashtag B(ハッシュタグB)」へ向かう

熱サクッ!香港のエッグタルト「Hashtag B(ハッシュタグB)」へ向かう

2025年3月6日

香港のカフェシーンで今注目を集めているのが、「Hashtag B(ハッシュタグB)」
特に、進化系エッグタルトが絶品と評判で、観光客にも大人気です。
今回香港旅行で、このエッグタルトを食べるべく並んできました!

本記事では、実際に行ってみて感じたHashtag Bの魅力・おすすめの時間帯・おすすめメニューなどを詳しく紹介します!


Hashtag B(ハッシュタグB)とは?お店の特徴

Hashtag B(ハッシュタグB)は、香港の人気ベーカリーチェーン店
特に、エッグタルトは味の種類が豊富で、普通のエッグタルトとは一味違う楽しさがあります!

また、香港市内に4店舗あり、アクセスも抜群!特に、尖沙咀(チムサーチョイ)や中環(セントラル)は観光ついでに寄りやすいです。

今回、私はhashtag B「尖沙咀」にある店舗へ行ってきました!

Hashtag B(ハッシュタグB)おすすめの時間帯・注意事項

11:30 購入後の列(右側に続いており、折り返して3層くらいになっています。)

Hashtag B」の営業時間は8:00~21:30

ただし、エッグタルトの販売は、午前10:30から!!

私は10:15くらいに行ったら人が全くいなかったので、時間つぶしにお土産屋さんを見ていたら…ついた時には長蛇の列が!!

10:40に並び始め、結局買えたのは11時半…1時間ほど並びました。

なのでおすすめは10時15分ごろ!!!早めに行った方が結果的に、早く購入できます。


Hashtag Bの看板メニュー!絶品エッグタルトを実食レポ

Hashtag Bのエッグタルトは、プレーン以外にも、カラフルなトッピングやユニークなフレーバーが楽しめるのが特徴。

今回私は①「オリジナル・エッグタルト」、②「ピスタチオ・エッグタルト」③「アールグレイ・パイナップルパン」を食べました!

①オリジナル・エッグタルト(Naporeon Tart)

価格:18HKD(約350円)

オリジナルのエッグタルトは必食!!なんと周りのタルト生地は27層もあるそう!

今回私は、購入してすぐにいただきました。

外はサックサク・中は熱々ふわふわプリン!!!ってな感じで美味しかったです。甘すぎず、ほどよい甘さでした。「まずは王道のエッグタルトを食べたい!!」という人におすすめ。

②ピスタチオ・エッグタルト(Pistachio Tart)

左はアイリッシュクリームタルト(コーヒー?) 右はピスタチオ味

価格:30HKD(約680円)

次はピスタチオ味のエッグタルトを!少し時間が空いて熱々ではなかったので、また違う食感だったのですが、それもそれで濃厚さが増して美味しかったです。こちらは甘さ控えめ。

ピスタチオの風味が鼻を抜けるので、ピスタチオ好きの人にはぜひ食べていただきたいです!


③アールグレイ・パイナップルパン(Earl Grey Pineapple Bun)】

1段目真ん中: アールグレイパイナップルパン

価格:16HKD(約310円)

最後に、アールグレイ・パイナップルパンをいただきました。

お店の口コミを見ていると、皆さん「パイナップルパン」も有名!!と購入していたので、「パイナップルパンって何??」と思いながら購入してみました。ノーマルがなかったので、アールグレイをいただきました。

食べてみると、日本のメロンパンみたいな感じで、パンの周りにクッキー生地が!サクサクしていておいしいパン屋さんのメロンパンというイメージ。


まとめ:Hashtag Bは豊富なフレーバのエッグタルト・パイナップルパンが楽しめるベーカリー

Hashtag Bは香港で有名なエッグタルトのお店!!エッグタルトだけでなく、パイナップルパンも有名です。

今回私は、ノーマル・ピスタチオのエッグタルトを食べましたが、他にもアイリッシュクリームタルトというフレーバーもありました。友達はコーヒーって言っていたような…?

複数店舗があり、観光エリアにも店舗があるので、ぜひ色々なフレーバーを楽しんでみてください!

香港グルメ情報↓

ヴィンテージ × カフェ@旺角「半路咖啡(Half Way Coffee)」

今回は、香港の旺角で見つけたおしゃれカフェ「半路咖啡(Half Way Coff…
tabinote.org

【香港スイーツ】ミシュラン獲得!「佳佳甜品」話題の新店へ@旺角

今回の香港旅行ではどうしても香港スイーツを食べたく、リサーチにリサーチを重ねつい…
tabinote.org