【女人街】香港定番ショッピング街散策!

【女人街】香港定番ショッピング街散策!

女人街ってどんなところ?

「女人街(ヌイヤンガイ)」は香港・九龍エリアの旺角(モンコック)に位置する人気のストリートマーケット。正式名称は「通菜街(Tung Choi Street)」ですが、女性向けの商品を多く取り扱っていることから、「女人街」の愛称で親しまれています。

全長およそ1kmの通りには、洋服やアクセサリー、バック、化粧品、雑貨、お土産など、様々な商品を取り扱う露店がずらりと並んでいます。値段もリーズナブルで、観光客だけでなく地元の人にも人気なスポット!

交渉次第で値引きされることも多く、買い物をしながらローカルなやり取りを楽しめるのも魅力の一つ。夕方から夜にかけては特に賑わいを見せ、香港らしい雰囲気を存分に味わうことができます。

さらに、女人街の周辺にはレストランや屋台などがあり、多くのグルメを楽しむことができます。ワンタン麺や点心、魚団子など香港の名物料理をぜひ楽しんでみてください。

女人街の商品をご紹介!

【キーホルダー】

女人街にはキャラクターもののキーホルダーがたくさん!
クオリティーが高くて可愛い…!プー◯ンやミニ◯ン、カードキャ○ターサクラのケロチャ◯など乙女心をくすぐるラインナップ…。

ステラ・ルーを購入

そして悩みに悩んで、某大型テーマパークの人気キャラクターのキーホルダーを購入!かわいい…。

【お土産Tシャツ】

ブルースリーのTシャツ

女人街には香港らしいTシャツもたくさん!
「香港」の文字が入っているものや、ブルースリーのTシャツも!!ブランド物をもじったTシャツもたくさんありました笑
ちょっとおもしろお土産としておすすめです。

【香港お土産マグネット】

写真は撮っていなかったですが、お土産マグネットもたくさんありました!

女人街周辺のおすすめスポット

【スニーカーストリート】

女人街のすぐ近くには、スニーカー好きにはたまらない「スニーカーストリート」が広がっています。ここは、最新のトレンドを押さえたスニーカーがずらりと並ぶエリアで、カジュアルなストリートファッションを楽しむ人々に人気。専門店から小さな露店まで様々なショップが軒を連ねています。

【佳佳甜品(Kai Kai Dessert)】

佳佳甜品(Kai Kai Dessert)は1979年に創業した伝統的な香港スイーツ店。ミシュラン掲載の常連店です。

佳佳甜品(Kai Kai Dessert)は本店の佐敦(ジョーダン)旺角(モンコック)の2店舗あります。
旺角店は2025年1月にオープンした新店舗

程よい甘さで甘すぎず、食後でも余裕で食べることができます。

【香港スイーツ】ミシュラン獲得!「佳佳甜品」話題の新店へ@旺角

今回の香港旅行ではどうしても香港スイーツを食べたく、リサーチにリサーチを重ねつい…
tabinote.org

【半路咖啡(Half Way Coffee)】

半路咖啡は旺角にあるヴィンテージカップがおしゃれなカフェ。お店全体もおしゃれな雰囲気です。
ここも人気店で少しはずれにありますが、多くの人でにぎわっていました。

画像のドリンクは「Longan Honey Latte」。
花びらがついており、とてもおしゃれ!他にはないカフェです。

ヴィンテージ × カフェ@旺角「半路咖啡(Half Way Coffee)」

今回は、香港の旺角で見つけたおしゃれカフェ「半路咖啡(Half Way Coff…
tabinote.org

【点点心点心専門店】

次にお勧めするのは「点点心点心専門店」。

香港の人気チェーン店です。ここでは様々な種類の点心や、腸粉(もちもちした春巻きのようなもの)などの香港グルメを味わうことができます。

パンダや豚の点心もあり、写真映えもばっちり!パンダは麻婆で、豚はカスタード味です。
豚の点心が一番人気のようです。

女人街への行き方

【MTR(地下鉄)】

香港を訪れるなら、MTR(地下鉄)が一番便利!旺角駅で下車し、出口EやFを目指してください。駅から女人街までは徒歩5分~10分の距離にあり、道沿いに案内表記もあるので迷わずたどり着けます。

旺角駅までの所要時間は中環(セントラル)駅から12分、尖沙咀(チムサーチョイ)駅から5分。どんな場所からでもスムーズに移動できるのがMTR(地下鉄)のいいところです。

【バス】

香港を移動する際にはバスも便利です。

旺角周辺には複数の路線が走っており、主要なバス停は女人街周辺のネイサンロード沿いにあります。バスを下車するとすぐにたどり着くことができ、快適に移動することが可能です。

さらに、香港のバスは2階建てなので、バスを利用すると香港の街並みをより楽しむことができます。

具体的な路線番号は滞在エリアや時刻表によって異なるため、現地のバス案内板やグーグルマップなどで最新情報をチェックすると安心です。

交通状況によってはスムーズに移動できない可能性もありますが、香港の街並みを楽しむことができる最適な移動方法です。

【タクシー】

Photo by Unsplash

もっと楽に移動したい人はタクシーがおすすめ!香港のタクシーはメーター制で、快適に移動が可能です。

香港は行き先によってタクシーの色が違い、香港市内を走るタクシーは赤色のセダン。車体に「的士(タクシー)」と書かれているのが目印です。

運転手に「女人街」または「通菜街(ノイヤンガイ)」と伝えれば、ほとんどの場合すぐに目的地がわかります。中国語の表記(女人街)を見せると、さらにスムーズに案内してもらえます。

少しでも早く移動したい人、3~4人のグループで利用する際にはタクシーが最適。

女人街観光の注意点

【スリに注意】

にぎやかな女人街では、観光客を狙ったスリが発生することもあります。バックや財布はしっかりと管理し、貴重品はなるべく身に着けるなどの対策を心がけましょう。

【コピー商品に注意】

お得な価格で販売されている商品は、コピー商品や偽造品が大半を占めています。買うこと自体は問題ありませんが、品質は保証されていないのでそれを踏まえて購入しましょう。

【お釣りをもらう際には確認すること】

値段交渉やお金の受け渡しが発生することも多いので、お釣りをもらう際には金額をしっかりと確認し、間違いがないことをチェックしましょう。私はお釣りの額をごまかされそうになりました(笑)

定番観光地「女人街」を満喫しよう

【基本情報】

住所:Tung Choi St, Mong Kok, 香港
営業時間:11:00~23:30
休業日:なし
アクセス:旺角駅から徒歩5~10分
料金:無料